令和2年6月29日から7月5日までのカープ情報をまとめてみました。
6月29日 移動日
広島・九里&遠藤 好調ヤクルト村上斬りに意欲 同級生の遠藤「刺激になっている」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/29336036a15797cf218c92a6bae7b03e16c3e84c
6月30日 対ヤクルト(神宮) 中止
神宮のヤクルトVS広島戦は雨天中止 1軍公式戦中止は今季両リーグで初めて

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/3276644f3c39b26020893342ce63dc4cc4e6d56a
7月1日 対ヤクルト(神宮) 3-4 ●K.ジョンソン
広島 攻守でミス連発 3失策にバント失敗あり、逆転負けに佐々岡監督も嘆き節

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/b2be7563090a8976662947de843963c1613175e6
広島 “魅せた”中軸3連打 「龍馬・誠也・松山」で見せ場つくった!

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/9c78dead27107261a251723ed9b82c72d6885262
広島・ジョンソン雨に泣く 味方の拙守に粘り切れず来日6年目初の開幕2戦2敗

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b8e3ca263031fbb228bc241955e81c532790cf
7月2日 対ヤクルト(神宮) 5-9 ●スコット
広島、スコットがまたも1死も取れずサヨナラ負け

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/8911ceb67f8116d73d7f4a2a18bf36248ef9a8d5
広島九里4点リード守れず5回降板「腕が横振りに」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/66448178872b44e17d568734a73a765cfce10cda
広島、連敗も控え組元気! 長野は今季初先発で2点打、安部も適時打で存在感

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/386957bd9c97a2096a46a908b6b44abf5722d452
広島中村恭平が1軍合流 2軍で直球威力戻る

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/52bca1520ac8d5d9186579f927771e5acea934dc
7月3日 対阪神(マツダ) 中止
広島がサヨナラ満塁弾被弾のスコットを登録抹消 防御率は21・00

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/777292b1393a0dfebc78155b8453c9128089d29b
7月4日 対阪神(マツダ) 3-9 ●大瀬良
広島 今季初の3連敗で借金生活へ 2戦連続完投のエース大瀬良が4回5失点KO…

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0b7b553f1afe3b24ac2bb98a8e505d1303914dd2
広島 課題の中継ぎ陣が投壊で大敗 反撃ムードしぼみ…佐々岡監督も厳しい表情

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/efdce3afc449acda68f40ec691c4ded1ea4e23ea
広島鈴木誠也「かえせて良かった」5戦ぶり猛打賞

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/943a0bff6224a78911d30ec3e594d5cf0466567b
7月5日 対阪神(マツダ) 3-8 ●遠藤
広島 4連敗で5位に転落…遠藤 5回8失点7四死球の乱調

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/a2bf86375de1a6e1f8c878ec6c0568bb17b521d2
広島・誠也 天敵2トップ攻略!大野雄に続き西勇からリーグ単独トップの6号

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/47c76b3556424122a347e91dc15668fb45b7bab4
広島松山3度目マルチ「食らいついて」2安打1打点

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/ff54b89e92c936af762eeb2009de45a1e69c4b6b
まとめ
7月1日
雨のジョンソン、ダメでしたね。下位のヤクルトには連勝を期待したんですけど。
初回相手のミスで1点先制したものの、ミスで逆転を許してしまいました。
結局5回4失点。3失策と雨で超イライラだったんでしょうけど、次は立て直してほしいです。
ファースト松山、サードピレラ、レフト堂林という攻撃的布陣で最も懸念されたピレラのサード守備。
早速出てしまいました。みな打つ方は好調なだけに今後どうするでしょうか。
打線は一時西川、誠也、松山の三連打と見事に逆転しました。そのあとの1死2、
3塁で1点取れなかったのは痛かったですね。
佐々岡監督、今日は雨だったからかバントが好きですね。6、8回と大事なところで2度失敗(一度はゲッツー)。
神宮で1点取りに行くのはどうなんでしょうか。
最後1死1、3塁と粘りましたが残念でした。菊池が何とかしてほしかったけど、高橋大に当たりは惜しかったですね。
打った瞬間やった!と思いましたが無情にもショートのグラブの先に収まってしまいました。残念、、、
7月2日
スコットがまた1死も取れずにサヨナラ負け。村上にサヨナラ満塁ホームランを打たれた時は笑ってしまいました。
次の日二軍降格が決まりました。中村恭平が昇格するようです。
抑えは誰にするのでしょうか。経験で中﨑かフランスア?安定の菊池保?
絶対的抑えが居ないのは致命的ですが、今村、塹江、中村恭、フランスア、中﨑で何とかやりくりするしかないでしょうね。
あと2軍ではD.J、島内ぐらいでしょうか。
打線は4回見事な攻撃を見せました。ピレラ内野安打、安部ツーベース、長野タイムリーツーベース、鈴木誠也タイムリーツーベース、松山進塁打、會沢タイムリーと見事なつながりでした。
九里、前回の好投からして4点で大丈夫と思いましたが残念ながら粘れませんでした。次回は修正してほしいです。
フランスアも簡単に2死を取りながら西浦に同点弾、やっぱり不安定ですね。
7月4日
マツダスタジアムの開幕戦。これまで貧打だった阪神に被15安打9失点で完敗でした。
大瀬良がまさかの4回5失点。前2試合完投の疲労、ナイターからデーゲームへのスライドが影響したのか、序盤から球が走っていないように感じました。エースはそういうことは言い訳にはできませんね、次回の好投を期待します。
リリーズ陣も相変わらずピリッとしません。無失点に抑えたのは高橋樹也、薮田のみ。今村、中村恭平、中﨑という面々が次々と失点してしまいました。
佐々岡監督もやりくりが大変でしょうね。
鈴木誠也5試合ぶりの猛打賞!
この日唯一見せ場の6回。誠也の2点タイムリーツーベースとメヒアのタイムリーで3得点で2点差!
これから反撃かと思ったんですけどね、、、
7月5日
またまた先発が崩れて4連敗、最下位阪神に連敗、、、沈黙していた阪神打線を生き返してしまいました。
遠藤は3回投手の西にフォアボール出したのがまず痛かったですね。
大山に押し出しデッドボールを与えて動揺したのでしょうか、ボーアに痛恨の満塁ホームラン被弾
1点返してもらった5回はまたフォアボールから大山にツーラン、サンズにはソロ。フォアボール出して被弾は最悪ですね。
まだまだ勉強、この経験を活かして次回まだチャンスを貰えるようなので頑張ってほしいです。
打線は苦手で今季まだ1試合に1失点しかしていなかった西から3得点したのは頑張った方でしょうか。
いやなんとか攻略してノックアウトしてほしいですけどね。
誠也が苦手西からツーベースにホームランは朗報ですね。これまで打てないに加えて打撃を狂わされていましたから。
守備の絡みで仕方がないのでしょうけど、今堂林をスタメンに使わないのはどうなのかと思うのは僕だけでしょうか。
最後に
今週は0勝4敗2雨、残念ながら1勝もできませんでした。
マツダスタジアムでの試合、来週も雨が心配ですが、なんとか巻き返して巨人に置いて行かれないようにしてほしいですね。
コメント