令和2年8月17日~23日のカープ情報をまとめました。(Yahooニュース抜粋と個人的まとめ)
8月17日 移動日
8月18日 対DeNA(マツダ) 3-4 ●九里
広島、ホームが鬼門?マツダで6勝12敗2分 先発・九里が5回4失点

広島九里3敗目「ちょっと残念」佐々岡監督は苦言

広島・堂林 打率2割台に下降も前を向く「もうひと踏ん張りして」

広島・島内がまた好投 9戦連続無失点

まとめ
終盤の追い上げも及ばず惜敗、、、
先発九里は5回4失点。どうも続けての好投が出来ませんね。
打線は8回に堂林が久しぶりの2点タイムリー!
次の打席凡退で3割を切ってしまいましたが、何とかこれをきっかけに復調してもらいたいものです。
その後1死満塁から松山のセカンドゴロで1点は返しましたがそこまで。
ここで畳みかけられないんですよね、、、
長野さんは今日も猛打賞で好調キープ!これは嬉しい限りです。
2番手以降はみな踏ん張りました。
特に島内は9試合連続無失点。
これが勝ちゲームにできたら良いんですけどね、
8月19日 対DeNA(マツダ) 2-2 △
広島投手陣踏ん張りドロー「あとは打線」佐々岡監督

広島堂林12戦ぶりマルチ「最近ない感覚」右へ2本

広島・島内がプロ初ホールド 「モヤモヤが取れた」

広島粘闘ドロー 野村は6回2失点力投も〝直系後輩〟には完敗

まとめ
2本のソロホームランで追いつきドロー、、、
先発野村は何とか6回2失点。
立ち上がり苦労して初回に2点を失いましたが、その後は踏ん張り6回まで試合は作ってくれました。
打線は今日もつながりに欠けました。
何とか6回に堂林と田中広輔にソロホームランで同点に。
堂林は今日久しぶりのマルチ、ツーベースにホームランとどちらも右方向への長打で、らしい当たりでした。
本人も好感触だったみたいですし、復調していければよいのですが。
島内は今日も無失点で10試合連続無失点。
初ホールドらしいですね。ホールドが付く場面でどんどん投げさせてもらって、結果を残してほしいものです。
投げているボール自体は十分勝ちパターンとして通用すると思いますので。
8月20日 対DeNA(マツダ) 1-10 ●K.ジョンソン
広島 K・ジョンソンが開幕5連敗…石原慶とバッテリーも5回1/3を4失点

広島・石原慶が今季初スタメン「力になってあげたい」もK・ジョンソンを勝たせられず

広島・佐々岡監督、勝てないK・ジョンソンに「次、頑張ってもらいます」

広島・堂林、スランプ乗り越え「練習でもいい感じ」8年ぶり2桁弾、6年ぶり2戦連発

まとめ
ジョンソンまたしても勝てず大敗、、、
先発K.ジョンソンは6回途中4失点、またしても背信投球
恋女房石原でもダメでした。何がダメなんでしょうか、やはり年齢による衰えでしょうか、、、
最近頑張っていたリリーフ陣も今日は中田廉、矢崎が打ち込まれてしまいました。
矢崎は2軍で良かったという事で、島内に続いて成長を期待したんですけど、少なくとも今日はダメダメでしたね。
もう1度チャンスはもらえますかね。言ってもドラフト1位ですからやってもらわないと困るのですが。
唯一の良い所は堂林がホームラン含むマルチだったことでしょうか。
今季10号、とりあえず一軍デビュー年以来の二けた本塁打を記録しました。
これから復調してさらに記録を伸ばしてほしいですね。
8月21日 対巨人(マツダ) 7-5 〇森下 Sフランスア
広島 首位巨人を撃破やっと20勝到達 ドラ1森下5勝目 新打線が機能

広島森下5勝、新人王争う戸郷を「全然意識してる」

広島坂倉1号「僕は手助け」も森下と組んで3連勝

広島ピレラ7号「胸の奥に詰まっていたもの取れた」

広島・堂林が4試合連続打点! 巨人左腕・田口のスライダーを一塁強襲二塁打に

まとめ ヒーロー森下
最後は冷や冷やも快勝!!
先発森下は8回1失点で5勝目、巨人戦初勝利!!
前回登板に続き見事なピッチングでした。
7回で100球超えてたので変わると思いましたが、もう1イニング行きましたね。
まさか完投させる?とも思いましたが、116球でさすがにここは変えました。
打線入れ替えが功を奏しましたね。
長野と西川を入れ替え、左投手という事でピレラ、上本の起用。
森下と相性の良い坂倉の起用
1回いきなり打線が機能しました。
エンドランが決まり1塁3塁となり、まず西川がタイムリー内野安打。
その後満塁でピレラ内野ゴロで加点の後、坂倉が貴重なスリーラン!!
これで森下が楽になりましたね。
5回には堂林はタイムリーツーベース!!これで4試合連続打点、復調と考えていいでしょうか。
8回にはピレラがダメ押しのソロホームラン!!これが結果的には非常に大きな追加点でした。
今日は楽勝と思っていましたが、最後に大きな落とし穴、、、
9回島内が登板して無死1、2塁。ここで丸がゲッツーコースのショートゴロ、
これを普通に裁いていたら何の問題もなかったのですが、なんとショート上本がトンネル、、、
ここから島内が踏ん張れず、フランスアが登板。結局2点差まで迫られましたが何とか逃げ切れました。
やはり野球は一つのプレーが怖いですね。
島内はこれもいい経験として成長していってほしいものです。
8月22日 対巨人(マツダ) 10-4 〇大瀬良
広島連勝、大瀬良5勝目 巨人は投手陣が踏ん張れず

広島・大瀬良 満塁ピンチで岡本三振斬り!本拠ファンに感謝「『一人じゃないんだ』と勇気をもらった」

広島・堂林“再加速”5戦連続打点&11号 キャリアハイ目前も「全く考えておりません、はい」

【一問一答】広島・佐々岡監督「(大瀬良が)九回にいきたいそぶりをみせたけど次に備えてくれと」

5勝目の広島・大瀬良&4打点の堂林、お立ち台一問一答

まとめ ヒーロー大瀬良 堂林
連夜の快勝!!
相手投手の乱調にも助けられ、序盤に勝負を決めました!!
初回は西川の先制タイムリー! 3回は誠也の押し出しに続き堂林、ピレラ、會沢の三者連続のタイムリー!!
そして4回は堂林のツーランに會沢のソロ!!
堂林は完全復調とみていいでしょうか。やはり成長の跡が見えますね。
先発大瀬良は8回2失点で5勝目!!
立ち上がりは苦しんだようですが、よく踏ん張りました。
9回も投げたかったみたいですけど、監督が止めたみたいですね。
これでマツダスタジアムではデビュー以来負けなしの6連勝らしいですね。
ずっとこのまま行ってほしいです。
2試合続けて9回は締まりませんね。
薮田は7回を任せたいところなんですけど、難しいでしょうか。
8月23日 対巨人(マツダ) 2-1 〇塹江 Sフランスア
【カープ】「左の代打の切り札」坂倉、勝ち越しソロ 同一カード3連勝

広島・佐々岡監督、巨人から同一カード3連勝「やられた分、やり返す気持ちをみんな持っていた」

【広島】先発の遠藤淳志が7回1失点「自分らしい投球ができた」

Gキラーだ広島・坂倉、代打決勝弾「積極的にいこうと…」通算3HRすべて巨人戦

広島・鈴木誠が特大13号 試合前の〝おかわり練習〟効いた!

まとめ ヒーロー塹江 坂倉
接戦を制して巨人を3タテ!!
8回裏先頭で代打で登場の坂倉、見事ここ何試合か無失点だった大竹から見事な決勝ソロホームラン!!
今季の坂倉は良い所で打ってくれますね。
週に1回か2回しかスタメンに出られないのはもったいない気もしますが、貴重な代打の切り札でもありますね。
1点リードしての9回表、フランスアが冷や冷やながらもなんとか抑えてくれました。
先頭バッターにヒットを打たれて、その後2死満塁に。
しかも打者ウィラーにフルカウント。絶体絶命の場面でしたが何とか乗り切ってくれました。
真ん中高めの危ないボールでしたが球威が勝りましたね。
それにしてもいつも9回は胃薬が必要ですね。
巨人の初先発直江に手こずりましたが、4回鈴木誠也が文句なしの一発!!
先発遠藤は7回1失点。立ち上がりは不安でしたがよく踏ん張りました。
6回で降板すると思いましたが、7回ピンチを迎えながらも最後は丸を見逃し三振に取って良く投げ切りました。
8回登板の塹江、2死から死球と追い込みながらも左打者にヒット打たれたのは反省ですけど、よく踏ん張りました。
敢えて言うと、8回裏勝ち越してさらに2死2塁のチャンスに鈴木誠也は申告敬遠で1、2塁でバッター堂林。
燃えるべき場面で3球ストレート、1球も振らずに見逃し三振は残念でした。
最後に
今週はマツダスタジアムの6連戦で3勝2敗1引き分け。
どうなるかと思いましたが、首位巨人に3連勝でなんとか持ち直しました。
DeNA戦は1つも勝てずにガッカリでしたが、また希望がでてきました。
まだ借金4あるので、まずは5割目指してあきらめずに上を目指してほしいです。
コメント