「夜ごはんの変わりに水だけ飲んでるんだよね~」
「とりあえず、ごはん抜いて水おなかを膨らましてる」
「水ダイエット始めた!1週間でめっちゃ体重減った」
こんな話を身の回りで聞いたら、そっと今回お伝えする話を教えてあげて下さい。
水ダイエットは
- とにかく水を飲めば痩せる
- 一日一食分を水に置き換える
- 普段より多めに水を飲む
これらを実践しても痩せられません。
今回は、水ダイエットの正しい方法を元パーソナルトレーナーがお伝えします。
水ダイエットの正しい方法。
水ダイエットの効果が出るのは以下の方法です。
- 体重×4%=一日に飲む水の量(リットル)
- 30分に1回程度に分けて飲む
- 常温or冷たい水が理想
とりあえず、これだけを実践すればOKです。
ただ、コレだけでスリムボディを得られないので「正しい食事制限」「適度な運動」が必須です。
【ダイエット】本気で痩せたいアナタに送る、究極のメソッド3つ
水ダイエットの本質とは?
結論として、水はダイエットを成功させる強力な助っ人です。
とは言え、あくまで「助っ人」。主役である食事制限や適度な運動が出来ているのが大切ですよ。
水ダイエットというか、人間は「水」です。
人間の体は水が6割を占めています。
故に、水はダイエットに限らず健康でいたいなら意識して飲むべき。
考えてみれば、水を飲まなければ脱水で死んでします。それに、ダイエット面でもスリムなモデル、バッキバキのマッチョだって「良い体の人は水をめちゃくちゃ飲む」。
素敵なカラダを維持するには水は欠かせません。
そして、一般的に多くの人は水が足りていない事実。
こういった背景があるから、水ダイエットは話題を呼び、人によっては痩せる結果が得られる訳です。
水は「体液」となり、代謝を上げる
水は体に吸収されると、体液となり全身をめぐります。
多くの水を意識して、体に起こるメリットはこんな感じです
- 栄養素を体にめぐらせる
- 老廃物を体の外へ排出する
- 代謝があがる
体をめぐる体液つまり、血液に含まれる赤血球の半分は水分です。
なので、上記の効果が水ダイエットでは期待できます。
例えば、ダイエット系のサプリなど栄養の吸収を助ける役割です。
老廃物を出す、つまりデトックス効果も高くなるので水を飲むのはオススメ。
水を飲む習慣を続けるだけで、肌の質感が改善されるケースもありますよ。
水ダイエットの効果を分かりやすく解説
水ダイエットって実際どんな効果があるの?
ここでは、水ダイエットもとい水を飲むことで得られる効果を解説します。
水を飲むとカロリーを使う
最初に「常温もしくは冷水」を飲みましょうとお伝えしましたね。
その理由は、体温を下げる効果が期待できるから。
「痩せるなら体温は上げるべきなんじゃ?」そう、正解です。
しかし、あえて体温を下げます。
例えば、人間は生まれながらにして「恒常性(ホメオスタシス)」という機能が備わっています。
どんな機能かと言うと、体の状態を保つといった機能です。
水を飲むことによって、一時的に体温が下がるものの「体温を上げる(保つ)」作用が働きます。
体温を上げるにはカロリーを消費するので、自然と痩せやすい仕組みが完成すると言った感じです。
さらに、体液循環もよくなり代謝も底上げ。水を飲まない理由がないです。
食べ過ぎを止められる
水である程度はお腹を満たせます。
なので、水ダイエットは空腹を抑える効果も期待できます。
「水じゃあ満足できないよ!」その気持ち分かります。
ですが、人の体は百貨店のスイーツだろうが、お寺の精進料理でも同じ満腹感を感じる様に出来ています。
例えば、こんな経験ないですか?
- 前日、食べ放題でめっちゃ食べたけど翌日は普通にお腹がすく
- 高熱でごはんが食べられず、治った時は余り食べられない
そして、皆こう言うんです。
「いっぱい食べて胃が大きくなった」「小食だったから胃が小さくなった」
これ、体の仕組み上あり得ない事なんです。
人のお腹の容量は決まっており、基本的に変わる事はないです。
水でお腹を満たした所で、満腹中枢はしっかり刺激されるので空腹感はそう感じません。
もちろん過度な食事制限はNG!しっかりバランス良く食べましょうね。
免疫力が上がる
水を飲むことで、風邪やインフルエンザの予防に繋がります。
風邪やインフルエンザは、喉の粘膜で感染するケースが多いからです。
水をこまめに飲む事で、粘膜に付着した菌を流し、感染率を下げます。
栄養の吸収・老廃物の排出が良くなる
水ダイエットには体液のめぐりを良くする効果があります。
体液のめぐりが良いとは、血液が栄養や老廃物を運ぶ作用が強くなると言う事です。
例えば、栄養の吸収が良くなる=無駄な間食もしっかり吸収されると言い換えられます。
水ダイエットを勘違いして、食事管理をせずにいるとシンプルに「食べ過ぎな上に水を飲んでいるだけ」なので痩せません。
食事管理をして、適切な運動をする事でたんぱく質など、体に良い栄養が吸収され「痩せ体質」を作ります。
また、老廃物の排出が促されるので疲労が回復しやすく、若々しい体も生まれると言った感じです。
水ダイエットを成功させるために
水ダイエットを成功させる為には継続させる事が大切です。
特に意識して欲しいのは「水を飲む習慣」です。
水ダイエットだから水を飲むではなく、マメに水は飲みましょうといった話です。
例えば、よくあるのが「水太り」。
水を飲むと体がむくんで、太って見える問題があります。
これは、過去の生活で水が足りておらず、吸収が悪いといった原因が考えられます。
基本的に水を習慣化すると、むくみは改善され、むしろ老廃物が排出されやすくなり「むくみ知らずな体質」へ変わるのが期待できます。
とは言え、水道水を飲むのに抵抗がある。ミネラルウォーターを箱買いも嫌(ペットボトル捨てるの面倒ですよね)
なので、家の水道を飲める水に変える方がコスパ良いです。
9年カートリッジ交換不要浄水器 スーパーロングライフ浄水器

参考相場 18,900円前後
【楽天市場で購入する】
正直言って浄水器もピンキリ。
こんな高いのは個人的には不要だと思います。(とにかく水を飲む習慣が大切です。)
美容意識が高い方、ちょっとリッチな浄水器が欲しいといった方向け。
訳あり品 クリンスイ 家庭用

参考相場 1,925円前後
【楽天市場で購入する】
全然安いのでもOK。
結局のところ安物でもおいしく飲めれば良いです。
私がオススメしたいのは定番「クリンスイ」の訳アリ品。
必ず、楽天市場で出回っているとは言えませんが、他と比較して安すぎるので。
というか訳アリとは言え、外箱がへ混んでいる程度、中身が新品なら私は気にしません。
まとめ
今回は「【悲報】水ダイエットは痩せない?正しくやらないとリバウンド確定です。」のテーマでした。
水ダイエットは、水を飲むだけで痩せるという恐ろしいキャッチフレーズで注目を集めています。
とは言え、そんなうまい話などなく、基本的には真面目なダイエット(食事管理・適度な運動)がベストです。併用することで水ダイエットの効果が倍増します。
個人的には、水を飲む習慣はダイエット問わず健康のために実践して欲しいです。
例えば、体重50キロなら一日に必要な水は2リットル。飲めていない人は多いと思います。
水の量が足りていない=健康な
コメント
[…] […]