6月23日~28日のカープ情報をまとめてみました。
6月23日 対巨人2-3●K.ジョンソン
広島2連敗 巨人との今季初戦落とす 8番で出場の菊池涼は開幕から4戦17タコ…

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0de82227428f6b48cf219d5dc7659ddecc548aca
広島K・ジョンソン悔やむ「自分で崩れてしまった」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa3ac40a444175cd5eb57e4ca6ca0720cb40703
広島西川1号、下半身主導意識したフォーム調整奏功

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2ae6abce08ff78f3c5326e26c638c62ccf1bfd
6月24日 対巨人5-1〇九里
広島快勝!鈴木誠、田中広、菊池涼の3発でG倒 快投の九里が初勝利

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1033f132ba68e9c1f5fa3a77fbc5e9d3e5ff85b7
広島・九里 G打線を2安打9K斬り、区切りの通算30勝「少しでも元気を与えられるように頑張りたい」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/05e80db29f40b5131ba5afb7f1ec9b832afc31c3
巨人止めた鈴木誠也弾 首位打者バットと別れた理由

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/7eeb8b2058a8e98a9cb7f09ca90537f16db3b6ab
広島田中広輔 復活の1号「とにかく思い切って」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/b416a1c2e0c7deb592c5e4d6ab8740da35724798
広島菊池涼介が今季初安打「たまたまです」初アーチ

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/357e545ea122d7fb4f69c9f36af0facfb65340b4
広島・スコットが無失点締め 横浜の悪夢を払しょく

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/32fcd441feb0566ea7496f53c7780b3d273fe705
6月25日 対巨人5-5△
【広島】2点リードを守れず今季初の引き分け 佐々岡監督はリリーフ陣へ「経験のある投手なんだし…」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4cce414f75c397d6511b7b3cec1608e2a6c764
広島・堂林17年以来1121日ぶり弾 プリンス覚醒!今季早くも3度目マルチ

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/2981eaf4e5588de51420eddedad7c7976fbc28c9
広島・遠藤プロ初先発5回3失点 収穫と課題…佐々岡監督「次に期待できる」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9413fe3fb0db095478e3439d77ad441c84ea75
6月26日 対中日4-1〇大瀬良
広島が“鬼門”のナゴドで白星発進 佐々岡監督「理想の形」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac98b1b4ec96a58eb952eb7a11c19b807bf1015
広島・大瀬良 誠也&メヒア連発で奮起!2試合連続完投勝利にホッ「最後バタバタしましたが」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0548df54da86ade958643360bba59d38e9fd7edd
広島鈴木誠也2発「集中していった」開幕7戦4冠

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c9aa0a9fa27b8a8fc3aafbf4b4d01d2b0f9ad0
広島メヒアが待望の1発 誠也に続き「いい感触で」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/31517faad9768b9472578d769e313827ffe3a18c
6月27日 対中日1-6●床田
広島 連勝2でストップ 床田2回3失点で初黒星 中日は1番平田が猛打賞と奮起

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/c77f290d81b464a60d53f057009a9cf1f0e366f6
【広島】2回3失点で降板した床田「試合を作れず申し訳ないし、悔しい」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/da51285fc63dc7a9ac3b0b61e816336afcc06f41
広島・松山が今季初スタメンでマルチ「打点を挙げられたのはよかった」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/73208d361fbaf90d7302efb3726a73cfb854cf62
6月28日 対中日10-3〇森下
広島ドラ1森下がプロ初勝利!「ホッとしています」惜しくも完封&完投逃すもデビュー戦に続く快投

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/78d8887519b72bbb36e1267353fd12d10be5ac90
プロ初勝利の広島森下「親に伝えたい」一問一答

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/c4979bd694bb33c0c271fa4f97c1d5dc0cc6ac67
広島 堂林はサイクルならずも3安打2打点「後ろにつなぐ気持ちで」シーズン2発は4年ぶり

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/93f52a163daf7c46a97ecba659d4047855e3d007
広島・ピレラが2号ソロ「非常にいい感触」三塁守備も無難にこなす

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/b6bdf4ae3de32d5e3ed3db0a88f4d04bf47c388c
広島、打線奮起して中日戦勝ち越し 佐々岡監督「つながるとベンチも盛り上がる」

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/363f721226d512353476022871a905c0fc4f54f3
まとめ
6月23日
宿敵ジャイアンツとの初戦、K.ジョンソンが5回に崩れて惜敗してしまいました。
今日はまず相手の2年目の戸郷が良かったですね。敵ながらあっぱれ。
誠也四球の後の好走塁から會沢の内野ゴロで一時は同点、ここは打てないまでも良い点の取り方だったんだけどね。
西川は打撃上向きでしょうか、ホームランは完璧でした。
9回も先頭バッターとしてチャンスメイク、
そのあとの誠也のゲッツーが痛かった、、、次のメヒアがヒット打っただけにね。
まあ上本の好走塁(紙一重!?)で最後見せ場は作れたでしょうか。會沢がタイムリー打ってくれると期待したんだけど、、。
6月24日
九里投手ナイスピッチング!!気迫に満ちた素晴らしい投球でした。
エラーで失点はしたけどほぼ完ぺきでした。
7回は最後ばてたか、危なかったけどよく踏ん張りました!!
まずは誠也が気勢を上げる先制ツーラン!!完璧でしたね。
これぞ4番のバッティング!!
続いて田中広輔!!この人が復活してくれると大きいですね。
次にお目覚め菊池涼!!
これまで無安打で心配でしたが、打ちだしたら止まらないですね。
これが続けばいいんだけど。
今日は8回菊池ヤス、9回はスコットとランナーを出したものの無難に抑えてくれました。
この調子で行ってくれるといいんですけどね。
今日は連勝巨人を止めてナイスゲームでした!!
6月25日
延長10回の末引き分け、、、
7回表の時点で2点勝っていたのでもったいない試合、やはりまた不安なリリーフ陣が露呈してしまいました。
まあでも9、10回はサヨナラのピンチの連続だったので、よく踏ん張ったともいえるでしょうか。
8回の菊池ヤスは内容は悪くなかっただけに、4番バッターに初球ホームランは悔やまれますね。
遠藤投手は5回3失点。まあ初先発(?)ということでまずは合格といったところでしょうか。
次回はさらに良い結果を期待します。
打線は堂林の先制ツーラン!!今年こそはかなりやってくれそうな予感ありありですね!!
また7回の逆転劇は見事でした。
ピレラはコンスタントに打ってくれてます。
一方で心配なのはメヒア。練習試合の打棒はどこへ、全く打てませんね。焦って余計に悪のスパイラルになっている感じ。
5番がこれではやばいので、下位に下げてみてはどうでしょう。じゃあ誰が5番打つの?って話になりますが。
まあ痛み分けの3連戦でした。
6月26日
鬼門ナゴヤドーム初戦、エースと4番の大活躍で快勝!!
まあもっと楽に勝てる試合のはずなのに最後はヒヤヒヤしましたが。
さすがエース大瀬良、9回1失点完投勝利!最後はばてたかな。二死から3連打で満塁のピンチ。
そこで救ってくれたのがまたまた三好!!先日のDeNA戦に続いて大瀬良を救ってくれました。
4番誠也は2連発!!もうすごいの一言ですね。
続いてメヒアもお目覚め(?)の一発。その後まだまだですが開幕前の好調さを思い出してくれれば良いのですが。
あとは菊池涼のタイムリーの1点のみ。安打数の割には点が取れませんでした。
3回の満塁のチャンスを逃し残塁の山を築いたのは反省ですね。
特に1死満塁からの堂林の見逃し三振はがっかりでした。今年の堂林はやってくれると思っているだけにね。
何はともあれ初戦勝ってよかったです!
6月27日
今日は見せ場のない完敗でした。
床田は2回3失点で早々交代。かなり心配ですね、佐々岡監督もかなりお怒りのようです。
次回も登板機会は与えられるようなので、なんとか次回は奮起してもらいたいです。
4回連打の無死1,2塁から誠也の当たりがサード正面のゲッツー、これが痛かったですね。
そのあと松山のタイムリーで1点返しましたが、その後はサッパリ、、、
松山は復帰早々2安打、1タイムリーで今後の活躍に期待です。
9回は3球でスリーアウトって、これはタンパクすぎますよね。
6月28日
森下プロ入り初勝利!!打線も爆発3ホームラン10得点!!(誠也が無安打でこれは凄い!)
森下投手、先週に続いて素晴らしいピッチングを見せてくれました。
完封なるかと思いましたが残念でした、惜しかったですね。
1点取られたところで交代かと思いましたが続投、ここも打たれて完投も逃しましたがこれもプロの厳しさという所でしょうか。
球数が最後多くなってしまったので、十分ケアして次回に備えてもらいたいです。
堂林猛打賞、2号ツーラン!!
一言凄いですね。これは今年こそ覚醒、本物と思ってよいのでしょうか。
ピレラもタイムリーに2号ソロ!!
いい所で打ってくれますね。フォアボールは全く選びませんが打ててる間は積極的に打っていっていいと思います。
田中広輔もタイムリーに2号スリーラン!!
広輔の復調は頼もしいですね。今日は自分で返しましたが、下位打線でチャンスを作り上位打線で返すというパターンも多く、いい形になってますね。
さすがタナキク、というプレイが出たのが3回裏1死満塁のピンチの場面。
俊足の大島のショート前の緩い当たりを見事に併殺完成させました。
まだ4点差でここで1点入っていたらさらにピンチが続きどうなったかわからないので、大きなプレイとなりました。
ナゴヤドームでは稀に見る快勝でした!!
最後に
今週はビジター6連戦、3勝2敗1引き分けは上出来でしたね。
開幕からのビジター9試合で5勝3敗1引き分け、ロケットスタートまではいかないまでも、十分良いスタートが切れたのではないでしょうか。
コメント