令和2年8月24日~30日のカープ情報をまとめました(Yahooニュース抜粋と個人的まとめ)。
8月24日 移動日
8月25日 対DeNA(横浜スタジアム) 4-5 ●塹江
広島、3連勝でストップ 塹江がサヨナラ打浴びる

佐々岡監督「先発の仕事果たして」3失点九里に苦言

広島・塹江 サヨナラ打浴びるも、佐々岡監督「2イニング目いかしたのはこちらの責任」

広島・長野&松山 苦しい夏に頼りになるベテランの意地

まとめ
横浜スタジアムで今季3度目のサヨナラ負け、、、
先発九里は4回被安打6、失点3で降板。九里の3失点はまあこんなもでしょうと思うけど、監督はお怒りのようで変えるの早かったですね。
2点返した後にすぐ1点取られたのは痛かったですね。
打線はベテランが頑張りました。
松山が2点タイムリー、長野が一時は同点となるタイムリー!!
ここまではよかったんですけどね。巨人三タテの勢いが続いてるのかなあと期待したんですけど。
8回抑えた塹江が予想外に9回も登板、大和にサヨナラ打を打たれてしまいました。
まあ塹江は回跨ぎだったし責められませんね。
8月26日 対DeNA(横浜スタジアム) 4-2 〇野村 Sフランスア
広島・佐々岡監督バースデー白星「チームが勝ったことがうれしい」

広島野村3勝目「いかにスッと…」睡眠でも入り意識

広島・松山、2適時打3打点 誕生日の監督に勝利届けて「勝てて良かった」

広島西川離脱も新中軸4打点、佐々岡監督誕生日に花

広島フランスアが7セーブ目「プレゼントしたい」

まとめ ヒーロー野村
野村見事なピッチングで3勝目、佐々岡監督バースデー勝利1!
先発野村は8回2失点、9奪三振。すばらしい投球でした!!
5回の梶谷に打たれたツーランは初球もったいなかったですけど、あとは完璧でした。
いつもは6回、長くても7回には降板するイメージですが、今日は8回まで踏ん張ってくれました。
塹江が前日回跨ぎで投げさせたくなかっただけに、大きな1イニングでした。
この回1死1塁からの菊池のスーパープレーも大きなプレーだったと思います。
打線は松山、4回1死2,3塁から先制2点タイムリーに6回は2死2塁から勝ち越しタイムリー!!
どちらも堂林の出塁が起点となりました。
9回は主砲誠也が一発!!4番の仕事をしてくれました。
9回はフランスア、今日はまったく危なげなく三者三振、完璧な抑えでした!!
開幕当初の不調はなんだったんでしょうか。
西川の抹消で一番に入った野間。マルチヒットにバックホーム捕殺とよかったんですが、1死2塁で三盗を狙ったのか飛び出したのは反省ですね。
8月27日 対DeNA(横浜スタジアム) 2-3 ●K.ジョンソン
広島、K・ジョンソンが球団13年ぶり開幕6連敗 井納に逆転打浴びる

広島K・ジョンソン6敗も監督「1つ勝てば変わる」

広島・堂林 12号ソロも空砲「K・Jに勝ちをつけてあげたかった」

広島競り負け正念場、W精神的支柱にアクシデント

まとめ
K.ジョンソン今日も勝てず開幕6連敗、、、
先発ジョンソンは6回3失点。
一応QSは達成したし悪くはなかったと思います。
ただ味方が得点した直後に失点したのと、4回裏1し1、2塁から投手の井納に初球2点タイムリーツーベースを打たれたのは悔いが残りますね。
それがなければ一応勝ってたんですよね。
1つ勝ちが付けばまた潮目も変わるんでしょうけどね。
2回堂林が先制12号ソロ!!完全に復調したといってもいってもいいでしょうか。
松山も一時は勝ち越しのタイムリー
休息後は良い所で打ってくれてますね。
ジョンソンの後を受けた薮田、中田廉も無失点でよく踏ん張りました。
8月28日 対阪神(マツダ) 4-3 〇フランスア
佐々岡カープ初のサヨナラ勝ち! 痛恨エラーの上本が劇打 ドラ1・森下は無念6勝目ならず
広島・上本 プロ8年目で初のサヨナラ打「チームに迷惑をかけていて何とかしたかった」
広島・ドラ1森下、7回2失点も6勝目お預け サヨナラ勝ちに笑顔
不振の広島・菊池涼 6日以来の先制ソロ チーム低迷も「みんな諦めていない」
広島が今季初のサヨナラ勝ち 佐々岡監督「すんなり終わってくれれば良かったかな」
まとめ ヒーロー上本
今季初のサヨナラ勝ち!!決めたのは上本!!
同点で迎えた9回裏、松山ヒット、1死後坂倉が内野安打で1死1、2塁
ここでバッター上本、前進守備の頭を超えるサヨナラタイムリー!!
前の回にまずい守備があってピンチをつくってしまったため、ここで取り返せ、と思っていたら本当に取り返してくれました!
今年の上本はバッティングが飛躍的に伸びてますね。
お立ち台は何年か前に”通訳”として立った以来だそうです。いや初のお立ち台ですね。
先発森下は7回2失点。今日も見事なピッチングを見せてくれました。
投球数が100球超えた7回表、1死1,2塁のピンチを作りましたが、見事糸井、福留のベテランを抑え踏ん張りました。
勝ちが消えてしまったのがつくづく残念です。
1点リードの9回表に登板した守護神フランスア。ここのところ安定してセーブを挙げていましたが今日はいきなり連打で無死1、3塁のピンチ。1死後内野ゴロで同点に追いつかれてしまいました。まあいつも抑えるわけにもいかないでしょうから、逆転はされなかったことを良しとしましょうか。
菊池涼が先制ホームラン含むマルチ!
9回表残念ながらグラブトスが逸れて併殺ならず同点になってしまいましたが、抜けていたらさらにピンチが広がり逆転につながる可能性が高くなったでしょうから、菊池らしい素晴らしいプレーでした。
坂倉が追加点となるツーラン!!いい所で打ってくれますね。
8回塹江は簡単に三者凡退に抑え完璧でした!
今日は苦手西を一発攻勢で攻略?と思われましたが、3回以降はまた抑えれれてしまいました。
なんとか対策できないんでしょうかね。
8月29日 対阪神(マツダ) 5-6 ●大瀬良
広島が今季10度目1点差負け 佐々岡監督は「引き締め直さないといけない」

広島・大瀬良3回KOで3敗目 かつての“虎キラー”今季の黒星は全て阪神戦

広島・松山、ミスミス…二回、主導権渡す野選&悪送球 2打席連続タイムリー放つも

広島・曽根 今季初出場で初安打&初盗塁 守備では反省点も

まとめ
追撃及ばず1点差負け、、、
先発大瀬良は3回5失点で降板。
2回は松山の連続した拙守で2点余分に取られたのは不運でしたが、昨日の森下の投球を見たらもっとエースとして踏ん張ってほしいですね。
拙守の続いた松山ですが2打席連続タイムリーで取り返しはしました。
5回裏1点差まで追いついてなおも2死満塁のチャンスでバッター田中、相手の投手が左の岩貞に代って代打と言う選択肢はなかったのでしょうか。
ケムナはナイスピッチング、菊池保、島内はピンチを迎えながらもよく踏ん張りました。
8回薮田、近本にソロホームラン打たれたのが結果的に痛かったですね。
8月30日 対阪神(マツダ)3-5 ●フランスア
広島、延長戦8試合目もいまだ白星なし 菊池涼の起死回生3ランで同点も守護神フランスアが2失点

広島フランスア四球から痛恨「先頭よ、先頭」監督

広島・遠藤は7回3失点「2点以内に抑えられなかったことは悔しい」

広島・塹江“回またぎ”は信頼の証「使ってもらえているので感謝」2回無失点

広島菊池涼介に復調の兆し 出場2試合連発の6号

まとめ
3点差追いつくも延長戦で勝ち越され、また勝てず連敗、、、
先発遠藤は7回3失点。よく投げてくれました。
ただいつも遠藤は立ち上がりが問題なんですよね。まあ誰でもそうかもしれませんが、後々のピッチングを見るともったいない3失点でした。
なんとか立ち上がりの課題を克服してほしいです。
打線は5回裏2死1、2塁から菊池涼が起死回生の同点スリーラン!時々謎のパワーを見せてくれるんですよね。
松山はツーベース1本打ちましたが、長野、鈴木はノーヒット。3,4番が打てないと点は取れませんね。
8、9回塹江が先日に引き続き跨ぎ登板。周りが言うほど佐々岡監督の采配悪くはないんですけど、この跨ぎは疑問に思いました。
結果的には塹江がよく踏ん張りましたが。
9回フランスア、10回になったら島内か薮田当たり、また跨ぐんだったらフランスアだと思うのですが。
10回はフランスアが先頭近本にフォアボール、嫌な予感がしましたが案の定な結果になってしまいました。
大山にカウント3-0になったところで次のボーア勝負で良かったと思うのですが、こればかりは結果論ですかね。
堂林、昨日足を痛めてしまったようで今日は欠場、代打にも出ませんでした。
抹消はしないまでもそこまで悪いのでしょうか。心配です。
最後に
先週巨人に3連勝してこれから追撃を期待しましたが、結果は2勝4敗、、、
もう今年はずっとこのままズルズルいってしまうのでしょうか。
コメント