ダイエットを成功させるための食事のポイント
栄養が偏らないように食事をとることがダイエットの成功には必須です。ダイエットの為に食事量を大幅に減らす人もいますが、正しい方法とはいえません。
空腹を我慢して食事量を減らすというのは開始後しばらくは痩せることができますが、その後のリバウンドのリスクが高まります。食事量を減らすと身体の代謝がそれに合わせて落ちるため、リバウンドしやすい身体になります。
筋肉が落ちて基礎代謝が低くなってしまうと食事で得られたエネルギーを消費しきれずに中性脂肪となって身体にたまってしまいます。
それゆえ食事のバランスをとることがダイエット成功のための重要な要素となります。
またタンパク質の摂取量を少なくすることで,低カロリーの食事をしようとする人がたくさんいます。タンパク質は人体をつくるためになくてはならないものです。筋肉をつくるためにはタンパク質が必要ですし、筋肉はエネルギーを燃焼させる大事なものです。
乳脂肪分や肉などタンパク質を多く含む食品はカロリーも高いのでダイエット中は避けることが多いですが、カロリーの取りすぎには注意しつつもタンパク質を適度に含む食品もバランスよく食すことを心がけましょう。
乳脂肪分や肉は高カロリーですが、白身魚や大豆加工品はタンパク質食材でありながら低カロリーです。タンパク質を適度に摂りつつカロリーを抑えていくことがダイエット成功への道となるでしょう。
コメント